人気EAのフォワードテスト状況(9/16)
昨日(9/16)の結果(EA名(ロット): 前日の収益(今週の累計収益))
1.Pips_miner_EA(GBPUSD, 0.1): +873円(+873円)
2.コペルニクス・ベーシックUSDJPY(0.02): 0円(0円)
3.上がり3ハロン(USDJPY, 0.3): 0円(0円)
4.Pips_miner_EA_Tsuika_Entry(GBPUSD, 0.1): +581円(+581円)
5.ボイジャーUSDJPY(0.1): 0円(0円)
6.Falcon_GBPJPY(0.1): 0円(0円)
7.Falcon_Light_EURUSD(0.1): 0円(0円)
8.InstaFX Evolution(EURUSD, 0.25): 0円(0円)
9.刻(USDJPY, 0.2): +820円(+820円)
10.EA-HANA-Dev.Edition(USDJPY, 0.1): +2,320円(+2,320円)
11.EA Miw Cross Order and Averaging(USDJPY, 0.03): +900円(+900円)
12.MultiLogicShot_EA(USDJPY, 0.02): 0円(0円)
13.EA_final_max_5_pair(USDJPY, 0.05): 0円(0円)
14.MultiLogicShot_T2(GBPJPY, 0.02): 0円(0円)
15.幸せの一本勝ち(USDJPY, 0.3): 0円(0円)
16.ボイジャーXJPY(EURJPY, 0.1): +1,450円(+1,450円)
17.利大損小百花繚乱 EURUSD(0.2): 0円(0円)
18.Forex_SnowLeopard_EURUSD(0.2): 0円(0円)
19.Angel Heart Lono(USDJPY, 0.07):+539円(+539円)
合計:+7,483円(+7,483円)
昨日(9/16)は、7/19 のEAで取引があり、全体では7勝0負で +7,483円の利益でした。
週末にドローンによるサウジアラビアの石油施設があり、週明けはドル円が窓空きでのスタートでしたが、その後は堅調に推移したことからEA取引への影響は無かったようです。
週末にホワイトフェニックスをパフォーマンス計測対象から除外しました。今年の4月から測定を行っていましたが、推奨証拠金での運用で25%以上既存したため2軍落ちとしました。
逆張り系のEAでは、Pips_miner_EA、Pips_miner_EA_Tuika_Entryとも好調、EA_Miwはドル円売りの含み損が拡大しているのがやや気にかかりる状況です。
シストレクラウドのHPでEA取引の特徴を説明していますので、よろしければご参照ください。
Pips_miner_EAの取引の特徴
Pips_miner_EA_Tuika_Entryの取引の特徴
EA_Miw_Cross_Order_And_Averagingの取引の特徴
* フォワードテスト状況集計は日本時間の24時を基準にして損益+評価損益(未決済分)を計算しています。24時以降の取引は、翌日分の結果として集計しています。
運用中のEA
EAのフォワードテストは、全てシストレクラウドで運用しています。シストレクラウドを使うとVPSは不要、MT4・EAの設定や24時間の監視も全ておまかせです。PCの設定が面倒な方、苦手な方でも簡単にEAを運用することができます。シストレクラウドの詳細はこちら。今なら最大2ヶ月無料で使えるキャンペーンを実施中!